【冬季限定】大和寒熟ほうれん草
【冬季限定】大和寒熟ほうれん草
※大和寒熟ほうれん草は一定の糖度に満たないと出荷が出来ない為ご用意出来次第の発送となります。発送は1月8日(水)以降となります。
内容量:1箱20袋入り 予約販売
※発送は2025年1月8日(水)以降に行います。
(毎週木曜日の発送ではありません。)
※糖度が一定の基準に満たないと出荷出来ない為、ご用意出来次第の発送となります。
※送料込み一律6,000円となります。
※配送方法は「クロネコヤマト【クール便】」をご選択ください。
※1箱からのご注文となります。少量をご希望の場合は「大和寒熟ほうれん草の鍋セット」もご検討ください。こちら⇒
【冬季限定】大和寒熟ほうれん草の鍋セット
高原の気候を活かし、葉物野菜の生産が盛んな曽爾村。ほうれん草の産地としても知られています。
昔は多くいたほうれん草農家も、高齢化や後継者不足がどんどん深刻に。そこで30軒ほどの農家が集い、曽爾村産のほうれん草を効率的に都心へ出荷するため、農家同士で協力しようと設立されたのが「曽爾村ほうれん草部会」です。
ほうれん草は年間を通して栽培されていますが、冬の時期にのみ出荷される「大和寒熟ほうれん草」は、曽爾村の厳しい寒さを活かしあえて寒さにあて、時間をかけて育て、糖度を上げたほうれん草。糖度10以上の数値基準をクリアしないと出荷することができないフルーツ並の甘さの希少なほうれん草です。
根元の赤みを帯びた部分は特に甘みが強く、まるでとうもろこしのよう。葉っぱから根元までぜひ丸ごと食べてみてください。しゃぶしゃぶで食べるのがおすすめです。
生産者:曽爾村ほうれん草部会
http://www.soni-kogenyasai.jp/hamono.html
発送についての注意事項
・大和寒熟ほうれん草は2025年1月8日(水)以降に商品を発送致します。糖度が一定の基準に満たないと出荷出来ない為、ご用意出来次第の発送となります。※毎週木曜日の発送ではありません。
・ご希望の日程がある場合は購入時にご記入ください。また購入時にお届け希望時間帯をお選び頂けます。
・クール便での配送となります。
・収穫量に限りがあるため、注文受付を締切る場合があります。
・他商品との同梱はできません。