• 価格
  • 1,500円(税込)〜
トマト箱入り(秀Lサイズ24玉入り)トマト箱入り(秀Mサイズ28玉)トマト箱入り(秀Lサイズ12玉入り)
サイズ
数量

トマト
曽爾村トマト部会の真っ赤な高原トマト



内容量:L12玉/1500円、L24玉/2700円、M28玉/2500 

2025年の販売がスタートしました!

50年ほど前から始まった曽爾村のトマト栽培。最盛期には60軒ほどのトマト農家がいたほど盛んでしたが、現在は5軒の農家さんが曽爾高原トマトを継承しています。





曽爾村トマト部会では苗を買うのではなく、農家さんたちが共同で種をまく作業から行います。





3月、まだ寒い時期から種を蒔き育てた苗がそれぞれの農家の手に渡り、それぞれの畑でゆっくりと大きく成長していきます。蛍の姿が見えなくなった頃、トマトは赤く染まり収穫の始まりです。

トマトの品種は「麗夏(れいか)」。ずっしりとした重みとハリがあり、甘さを際立たせたトマトではなく、酸味とのバランスが良いのが特徴です。



曽爾村のトマトは7月から11月頃まで収穫が続きます。
夏はさっぱりとしたトマトの味、秋になると段々と濃い味に。季節によって変わるトマトの味もぜひお楽しみください。





清らかな高原の水と寒暖差の大きな気候はトマトの味をぎゅっと濃いものに、けれどすっきりと酸味のある昔ながらのトマト。真っ赤に色づいたら、まずはそのままがぶっとかぶりついてみてください。



甘味と酸味のバランスが良いので、トマトソースやパスタソース、ケチャップにもおすすめです。






そにのわマルシェネット便では12個入りの小箱からのお取り扱いとなります。


こちらの商品は常温での発送となるため、クール便の商品との同梱はできません。





【お申込先】
《JA曽爾支店》 電話0745ー94ー2033  Fax0745ー94ー2077
《トマト選果場》 電話0745ー96ー2224  ※選果場開場日は偶数日となります。選果場作業終了後は不通。

詳細については各お申込窓口にてご確認下さい。なお、曽爾トマト部会は現在5戸の農家さんで収穫、出荷をしています。天候や諸事情により発送が遅れる場合があります。その際には何卒御理解御了承のほどお願いいたします。



生産者:曽爾村トマト部会
http://www.soni-kogenyasai.jp/tomato.html
サイズ
トマト箱入り(秀Lサイズ24玉入り)トマト箱入り(秀Mサイズ28玉)トマト箱入り(秀Lサイズ12玉入り)
そにのわの定期便スタート! そにのわの定期便スタート! そにのわの定期便スタート!